道志会老人ホームケアセンター
お知らせ
-
2023年01月11日
-
2022年12月06日
-
2022年10月03日
事業所のご案内
事業所名 | 道志会ケアセンター |
---|---|
所在地 | 〒252-1127 神奈川県綾瀬市早川城山2-11-3 |
電話 | 0467-77-2266 |
営業日 | 月曜日~土曜日 (12月29日~1月3日は除く) |
営業時間 | 8:30~17:30 |
サービス提供時間 | 10:00~16:10 |
ご利用者定員 | 40名 |
特色
緑豊かな自然環境
― 隣接する城山公園と富士山が一望できる中庭
多彩な催し物、クラブ活動、ボランティア慰問
― デイサービス独自の催し物に加えて、道志会老人ホームと合同で行う多彩な行事プログラム
トランペット演奏
民謡
ハワイアン
誕生会
地元産の野菜をふんだんに採り入れるなど食材にこだわって調理した薬膳料理が自慢です。
― 食事は施設内の厨房で職員が心を込めて調理。暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たく召し上がって頂くため、配膳には温冷配膳車を使用しています。
食事の一例
温冷配膳車
バイオステップマシン、温熱治療器、フットマッサージなどのリハビリ機器が充実し、理学療法士が利用を指導します。
バイオステップマシン
温熱治療器
フットマッサージ器
薬用入浴剤が入った広く明るい浴室
一般浴
機械浴
四季の行事
当ケアセンターでは、四季折々の行事や様々なプログラムを提供しています。施設内の大ホールを使って地域の方々や施設入所のご利用者との交流も盛んに行っています。
1月
お正月遊びの福笑い。目はどこかな~?
2月
節分の様子です。今年の年男です。福は~内!
3月
レクリエーションで作ったひな人形です。
4月
お花見の様子です。みんなで歌を歌いました。
5月
さわやかな風の元、毎年恒例の新茶会です。
6月
菜園には、様々な野菜を植えて収穫を待ちます。
7月
七夕でのおり姫,ひこ星です。短冊も飾ります。
8月
夏祭りの金魚すくい!何匹とれるかな?
9月
敬老会のお祝いです。阿波踊りで盛り上がりました。
10月
秋の大運動会。赤白どちらが勝つか真剣です。
11月
みなさんの作品展です。みんなでがんばりました!
12月
クリスマス会には慰問のハンドベル演奏を行いました。
各慰問ボランティアの様子
琉球音楽のコンサート
保育園児とのふれあい
ハワイアン音楽とフラダンス
江戸芸かっぽれの舞い
日本舞踊の発表会
その他、職員によるレクリエーションとして、脳トレーニング、ゲーム、カラオケ運動レクリエーション、手作業など毎日盛りだくさんの内容を用意しています。
クラブ活動
華道 茶道 民謡 手芸 折り紙 健康 詩吟 絵手紙 書道 ハーモニカ
お問い合わせ
0467-77-2266
受付時間:8:30~17:30
休 日:日曜日及び12/29~1/3