お知らせ
- 道志会トップ
- お知らせ
- 介護予防自主事業 お楽しみ会
- お楽しみ会「脳トレゲームで認知症予防」
介護予防自主事業 お楽しみ会2025.05.08
お楽しみ会「脳トレゲームで認知症予防」
日時:令和7年5月7日(水)
内容:「脳トレゲームで認知症予防」
5月のお楽しみ会は、コンピューターゲームの腕前を競う「eスポーツ」に挑戦しました。
「太鼓の達人」ご存知ですか?…。リズムに合わせて力いっぱい太鼓を叩き気分爽快です!
まずは御協力頂いたメイプル地域包括の職員さんよりゲームの説明をして頂き、4チームに
分かれて得点を競い合いました。
《右上写真》
太鼓の叩き方も豪快!上達ぶりにびっくりです!「ドン、ドン、ドン!連打~~!!!!!」
《左上写真》
高齢者の大会も開催されているそうです。脳機能の活性化や認知症の予防の効果が
期待されているとの事。まずは楽しく参加できるのが一番の効果ですね!
《右上写真》
職員は難易度高めでトライしました。「がんばれ~!」
結果発表で1位のチームには心ばかりのお祝い品をお渡ししました。
「頭があたたかくなったわ」と楽しい感想も頂きました。お孫さんとやったことがある方がお一人、
後は皆さん初めてでしたが回数を重ねるごとに高得点を出し、順番が来ると意欲満々な様子で
トライしていました。
ランチは端午の節句にちなんでのメニューでした。
兜の形に包んだ春巻きや鯉のぼりのケーキ、思わず「かわいい!」と感嘆の声。
6月はあやせローズガーデンに行く予定です。
お仲間募っています。道志会地域包括までお気軽にご連絡下さい。